MENU

Xサーバーはコストが高め!?ブログに必要なサーバーについて

ブログを書こうと思ったときに、まずやることがあります。

それはサーバーレンタルの契約です。

インターネットの世界の中で、自分のブログの置き場を借りるイメージです。

その置き場をかしてくれているのが、レンタルサーバーになります。

とっさ

難しそうとお思いの方もいるかとおもいますが、初心者の私でも問題なくできましたので紹介します。

この記事を読んでわかること

・ブログを始めるために必要なサーバーの選び方

・おすすめレンタルサーバーを比較しつつ、Xサーバーの魅力を紹介します

目次

1.【徹底比較!】ブログを作るのに必要なレンタルサーバーを選ぶコツ

ブログを始める際に必要なものはレンタルサーバーになります。

サーバーはWEB上に自分のお店を出す土地のようなものですから、重要なのはご理解いただけると思います。

ただ、必要だからといってどのサーバーがいいのか、迷ってしまうのではないでしょうか。

ここではサーバーを選ぶコツについて書いていきます。

1-1.【重要】バックアップ機能

ブログを書く時にはWordPressというソフトを使います。

WordPressは更新に失敗したりすると、すべて消えてしまうリスクが存在するのです。

また、うっかり消してしまったりするミスもないとは言い切れませんので万が一の際にバックアップしておく必要があります。

データ喪失によるリスク

・WordPressの更新やプラグインの更新ミス

・操作間違いによるデータ消去

・悪意のある攻撃を受けてしまい、ハッキングという犯罪に巻き込まれてしまう

・サーバーのハードウェア故障やソフトウェアの不具合、ウイルス感染などによる故障

・法的や契約として、データ損失した場合契約不履行のため訴訟リスクが発生

とっさ

私の場合にはWordPressの更新は神経をつかっています。

1-2.ブログに必要なWordPressが簡単に入るのか

先ほどの見出しにも記載しましたが、ブログを書く上でWordPressの導入は欠かせなくなっています。

ブログを運営していく上でSEO(検索エンジン最適化)対策をするには最適なツールだからです。

キッチンの道具で例えると万能包丁のようなものになるのではないでしょうか。

おいしいお料理を提供するために、ブロガーの思いに沿った切り方(テーマ)で素材の形を整えることができます。

とっさ

私もWordPressをサーバー契約と同時に導入をしました。

そのWordPressが簡単に導入できるレンタルサーバーであるかは1つの選考基準となります。

1-3.SSL化とコストについて

サーバーを利用してブログを運営していく中で、重要なことがあります。

SSL化です。

Secure Sockets Layerの頭文字を取ったもので暗号化してセキュリティを高めるものになります。

レンタルサーバーの会社によって、契約をすれば無料でついてくるものもあります。

ブログ運営にはコストが色々とかかってしますので、無料で標準装備しているものを選ぶといいですね。

簡単な見分け方として「http://」となっているサイトはSSL化が出来ているサイトとなります。

1-4.気になるコスト

なんでもそうですが、レンタル代はピンキリになります。

ただ、値段が安いから良いという訳でもありません。

  • 前段で述べたコツをしっかり機能として保有しているか
  • 運用したいブログを問題なく表示できるか
  • キャンペーン等を使用すればトータルとしてお得にならないか

を見ていく必要があります。

2.初心者におすすめのレンタルサーバー4選!

おすすめのレンタルサーバーを紹介します。

2-1.応答速度No.1ConoHa WING

最大の特徴は、応答速度になります。

(参照;超高速レンタルサーバーならConoHa WING|初期費用・最低利用期間なし

トップ画面でも謳っているように

  • 独自ドメイン2つ永久無料
  • 初期費用無料で月額643円~
  • 高い安定性

が特徴になります。

デメリットとしては運用歴が浅めなところです。

気になる方がいらっしゃいましたらこちらになります。

2-2.信頼に直結!運用歴 Xサーバー

その中でも特徴として、以下の3つがあります。

  • 使用している方が多いので、トラブルについてのQ&A蓄積がでている
  • サポート充実
  • メニュー豊富
  • 構成のサーバーを保有しており通信に安定感がある
  • WordPressの設定が簡単
とっさ

私はXサーバーを利用してますので、あとの方でおすすめ理由を紹介いたします。

2-3.高速なWordPress環境を提供「シン・レンタルサーバー」

高速環境はXサーバーと同じものをもっており、コスパNo.1として勢いのあるレンタルサーバーになります。

(参照;新世代レンタルサーバー【シンレンタルサーバー】 (shin-server.jp)

  • コスパNo.1
  • 高速サーバー環境「KUSANAGI」はXサーバーと同じ環境
  • Xサーバーでは不可能なアダルトサイト可能

が特徴になります。

Xサーバーをベンチマークしていることがわかります。

後進ですので、新しい技術取り入れに力をいれて先行企業に追いつこうとしているのではないでしょうか。

デメリットとしては稼働率が非公表と安定に欠けるといったところになります。

気になる方がいらっしゃいましたらこちらになります。

2-4.月額390円〜と非常にコストパフォーマンスが高い「コアサーバー」

こちらもコスパ重視のレンタルサーバーになります。

(参照;コアサーバー | WordPressが超高速の最新レンタルサーバー!無料30日間お試し (coreserver.jp)

  • 月額料金が安く、初期費用が無料のプランあり
  • アクセス量が増加しても転送量によるコストアップなし
  • 全プラン自動SSL対応
  • WordPress自動インストール

が特徴になります。

デメリットとしては料金体系が複雑で、サポートページも複雑なため即時対応に疑問あり

気になる方がいらっしゃいましたらこちらになります。

3.【シェアNo.1】Xサーバーがよい理由

2-2.で書きましたが、私はXサーバーを利用してますので少し掘り下げたいと思います。

3-1.Xサーバのサービスとは

Xサーバーは運用歴No.1を謳っており、今まで大きなトラブルは聞いておりません。

多くのユーザーが利用しているので、そのデータが蓄積されておりブログを始める初心者にとっても使いやすいです。

また次のことができるのも魅力となってます。

ブログを始めるために必要な3つのこと

  • サーバー;表示する場所を借りる
  • ドメイン;ネットワーク上の住所を決める
  • WordPress;ブログを表現するお店のようなものの設定

Xサーバーを申し込むと、必要なことが同時にできるので助かります。

私は5年前、知り合いに協力するために本当に簡単なブログを作成したことがありました。

その時は、今よりもまったくのド素人。

参考とする方もなく完全に本とネット情報で立ち上げました。

①~③がブログを始めるために必要ですが、手続きがワンストップでできるので楽です。

それでも、立ち上げができたのはXサーバーの初期設定が簡単だったからです。

3-2.安心のサポート体制

サポートが平日の10:00~18:00までと日時に規制がありますが、メールサポートの返信が早い

メールサポートは24時間365日

電話・チャットサポート平日 10:00~18:00

とっさ

私もドメイン追加で困っていて、メールサポートを利用しました。

電話サポート時間に対応できませんでしたが、メール回答が翌日には来ていて助かりました。

今まで、混雑で困ったり、問題の時に解決しなかった経験がないので安心して使っています。

3-4.Xサーバーの料金について

Xサーバーは、他のレンタルサーバーより高いという意見もあります。

大手のサーバーの処理速度からして、まったく運用に問題ないレベルでの金額は逆に安いと思います。

ブログをやるくらいでしたら、スタンダードプランで何も問題ありません。

ドメインも年会費がかかることもありますが、今のプランでしたら2つ永久無料になります。

2つのドメインがあれば、2つのURLが設定できるのでお得ですね。

URL(ユーアールエル)は「Uniform Resource Locator」の略で、インターネット上のリソース(ウェブページやファイル)の位置を示すためのアドレスです。

(参考:URL(ユーアールエル)とは?意味やドメインとの違いを初心者に解説 (ds-b.jp)

とっさ

私は、1つしか永久無料ではないので、追加分は年会費がかかっています。

私も最近知ったのですが、Xサーバーは独自にWordPressのテーマを管理画面上で購入することができます。

WordPressテーマは、サイトのスタイル、レイアウト、機能を決定する重要な要素です。

(参考:WordPressテーマの仕組み(+サイトデザインにおける役割) (kinsta.com)

WordPressテーマは無料のものから有料のものまで多く存在しています。

私はSWELLという有料のテーマを使用していますが、通常17,600円(税込み)買い切りです。

それが、Xサーバー内だと16,720円(税込み)で購入できました。他の有料テーマも割引がありました。

Xサーバーも独自のサーバーをもっています。

いろいろなテーマがあり、好みがありますのでいろいろ試してみてはいかがでしょうか。

4.【FAQ】よくある質問

レンタルサーバーとは何ですか?

レンタルサーバーとは、ブログをインターネット上で運営するために、サーバーを借りるサービスのことです。レンタルサーバーを利用することで、自分でサーバーを構築・管理する手間を省き、WEB上にブログを公開できます。

レンタルサーバーでのドメイン取得は可能ですか?

可能です。手間を省き取得できるのでメリットはありますが、割高になる可能性がありますので専門ドメイン取得サイトと比較することをお勧めします。キャンペーンで永久無料もものもありますので利用しない手はありません。

レンタルサーバーのバックアップはどうすれば良いですか?

レンタルサーバーでのバックアップは、サーバー会社が提供する自動バックアップ機能を利用するのが最も簡単で安心です。さらに、FTP(FileZillaなど)を利用した手動バックアップやデータベースのバックアップも併用することで、より安全なデータ保護が可能になります。プラグインも色々なバックアップ機能を有するものがありますので、利用できます。レンタルサーバー会社が提供する外部バックアップや、定期的な確認も忘れないようにしましょう。

レンタルサーバーの移行は難しいですか?

レンタルサーバーの移行は、初心者にはやや複雑に感じるかもしれませんが、正しい手順に従えばそれほど難しいものではありません。特にWordPressなどのCMSを使用している場合、専用のプラグインやサーバー会社の移行ツールを利用することで、スムーズに移行を進めることができます。また、事前準備とサポートを活用することで、ダウンタイムを最小限に抑えつつ、安全に移行を完了することが可能です。

レンタルサーバーの費用を抑える方法は?

レンタルサーバーの費用を抑えるためには、共有サーバーや長期契約の割引プランを活用することが基本的な方法です。また、不要な機能をカットし、キャンペーンや割引を活用することで、さらにコストを削減することができます。自分のサイトの規模や目的に合ったプランを選び、定期的に見直すことも重要です。

5.まとめ

Xサーバーは通信速度であったり、サポートを含めると価格は高いというよりむしろお得な感じがします。

私はXサーバーを使用していますので、こちらにて紹介をさせていただきました。

ブログを始めるにはレンタルサーバーを契約するところから始まりますので是非検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業ブログを0から始めています。

普段は本業をやりつつ、家族との時間のなかで時間をつくってブログ作成をしています。
副業ブログをひろめたいそんなブログです。

コメント

コメントする

目次